
よくあるご質問
採用へのご応募について
応募⽅法を教えて下さい
履歴書経歴書を本社に郵送もしくは専用メールアドレスに送付いただくことで応募となります。
面接の日程や時間を教えてください
ご都合を伺いながら日時を調整させていただきます。就業中の方は、夕方以降に実施することも可能です。
選考までにかかる期間はどのくらいですか?
ご応募いただいてから内定までに、書類選考⇒一次選考⇒二次選考⇒内定 という選考プロセスを経由していただき、1ヶ月前後を目処に選考を進めております。
各プロセスともに、原則一週間以内に合否をご連絡させていただいておりますが、選考の日程などで内定までにお時間がかかる場合もございますので、その旨ご了承ください。
入社までに何かやっておく事(資格取得など)はありますか?
特にありません。OJTがメインですが、入社後に先輩から教わります。
入社後
年間休日の日数を教えてください
2024年度で125日の休日があります。その年にもよりますが、基本的には土日祝日は休日です。年に1度の棚卸日が春分の日前後にありその日は出勤日となります。営業職の場合は展示会で年2~3回土曜出勤があります。その場合は振替休日を取得していただいています。
平均残業時間を教えてください
製造部門や各拠点により違いますが、月平均10時間未満です。
駐車場はありますか?
各工場無料駐車場を完備しています。 営業拠点も事務職でマイカー通勤の方は無料駐車場を用意します。
社有車貸与について
営業で使う車は会社から貸与されるので自己負担は一切ありません。また、直行直帰などもあり、自宅付近に会社負担で駐車場を借りて通勤に使うことも可能です。
携帯貸与について
営業で使う通信機器は会社から指定されたものが貸与されます。通常の業務用途の範囲であれば通話料やデータ通信費の自己負担はありません。
入社してから一人で営業に出るようになるまでどれくらいですか?
中途採用の場合は過去の経歴にもよりますが、営業経験者の場合、3ヶ月以内は先輩と同行し、状況を見て一人で営業回りになります。新卒者や営業未経験の方は事務所内で電話応対や商品知識など身に付けてから先輩同行を行いますので、一人で営業に行くまでには1年ほどかかります。
営業職が本社工場に行くことはありますか?
担当のお客様の工場見学に同行する場合があります。また、不定期ですが本社での営業職を対象とした研修がありそれに参加していただくこともあります。その他、採用時に最長1週間程度、工場の生産業務を経験してもらう場合もあります。